2025年11月16日、新たに技能実習生が入国し、
「技能実習生受入式」を開催いたしました。
例の如く全員緊張していました(*_*); が、
代表者はしっかり日本語でスピーチできました。
地域の皆様や実習実施者の皆様と共に受入式を開催できましたこと、
この場を借りて改めて感謝申し上げます。
実習生の皆さんは、これから約1か月間の入国後講習を通じて、以下の内容を学びます。
・日本語
・介護技術(基礎)
・日本での生活に必要な知識(警察講習含む)
・法律に関する基礎知識(労働基準法、入管法など)
また、講習期間中には健康診断も行い、今後の実習に向けた準備を整えます。
これから始まる日本での生活に期待と不安が入り混じる中、
私たちは実習生の皆さんが安心して学び、成長できるよう全力でサポートしてまいります。
今後の実習生の様子や成長の記録も随時発信してまいりますので、
ぜひ次回の投稿もお楽しみにお待ちください。
